- 工務店フォーラム®Net
- 団体概要・事業概要
団体概要
名称
一般社団法人工務店フォーラム
代表理事
高口 洋人
理事
益田 修一、鈴木 強、中里 一雄
事業部会長
浅葉 健介
監事
渡辺 信之
所在地
〒340-0831 埼玉県八潮市南後谷480-1 耐震研究所
設立年月日
平成27年11月5日
連絡先
048-951-2420
備 考
(公社)日本建築士会連合会 CPD認定プロバイダー
代表プロフィール

高口 洋人(たかぐち ひろと)
一般社団法人工務店フォーラム代表理事
早稲田大学創造理工学部建築学科 教授
京都生まれ。大阪で育つ。
早稲田大学理工学部建築学科卒業。早稲田大学大学院理工学研究科修了。博士(工学)。建築家として龍蔵寺倶会堂の設計を行う。
2007年より早稲田大学創造理工学部准教授に就任。2012年より現職。浄土宗僧侶の資格を取得している。
事業内容
地域工務店などに対し、技術・経営・政策などの木造建築に関する情報、教育機会の提供。
地域工務店などが効率的な経営を行うための仕組み作りや技術の研究開発に関する支援。
行政庁などが実施する助成事業などのコーディネイト。
住まい手に対する住宅に関する情報提供。
次世代優良住宅耐震システムの開発
令和2年度住宅生産技術イノベーション促進事業(国土交通省住宅局)に採択されました。
(一社)工務店フォーラムと(株)益田建設、白山工業(株)がグループとして申請していました令和2年度の住宅生産技術イノベーション促進事業(国土交通省住宅局)の「次世代優良住宅耐震システムの開発」が採択されました。
本年度の事業では40棟の住宅に実際に、クラウドの地震計測システムを搭載し地震時の損傷を解析できる体制を作ります。
また工務店フォーラム会員の工務店・設計者の皆さんが建築した住宅にも同システムを搭載し地震時の建物の揺れ、地盤の揺れをモニタリングして建物の損傷を解析します。
次世代優良住宅耐震システムの開発へのお問い合わせ