◆がんばる工務店を応援する!
工務店フォーラムニュース━━━━━━
『 みんなの工務店 技術と未来 』
K-ForumニュースNo.183 (2024/12/24号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
目次_/_/_/_/_/
1.高口教授の連載コラム
「住まいのいろは」
住まいに関わるホットな話題を、高口代表(早稲田大学創造理工学部建築学科教授)が解説。
第118回は「2024年の私的最大ニュース」です。
2.オンラインサロン(Zoom利用)
「現場監督養成講座」を新入社員や経験の浅いスタッフ向けに再構成
★次回:1月10日(金) 15:00~
3.ロングライフハウスウェビナー
「能登半島地震と新工法木造カプセル建築」
★2024年1月17日(金) 15:00 ~
4.スタッフコラム
皆木理事
_/_/_/_/_/_/
【1】高口教授の連載コラム
「住まいのいろは」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第118回は「2024年の私的最大ニュース」です。
++++++++++++++++
2024年も残りわずかとなりました。
2024年は能登半島地震から始まり、生成AIの浸透や大谷の大活躍(その前には巨額の詐欺被害にも会いましたが)、パリのオリパラなど、なかなかに盛りだくさんな一年だったように思います。
日本としては能登の震災水害の復旧復興が喫緊の課題ですし、工務店フォーラムとしても会員が応急仮設住宅や支援者用住宅の建設に関わりました。
一方、世界的に見れば生成AIの浸透がやはり一番大きなニュースだったのではないかと思います。
AIは過去に何度かブームがありました。
過去のブームではその浸透は一部の技術者に限られていました。
今回は一般の人も広く利用し始めたという意味で、次元の違う影響を与えつつあります。
大学では、「○○について調べてレポートを書きなさい」、というような課題はほぼ意味がなくなりました。
設計課題についても、画像生成AIが使われていることを前提に内容を見るようになっています。
何がポイントかといえば、どのような指示を生成AIに与えるのか、その見識やセンスのようなものが問われるようになっています。
このコラムでも大型パネルの概算AIを取り上げ、その進化の行き着く先を考えてみました。
いよいよ来年は、事業サービスレベルで使えるものがどんどん出てくるのではないかと思います。
遠巻きにして様子見する時間は終わり、取り込めるものはどんどん試してみる、そんなフェーズに来年は入るのではないかと思います。
皆さんにとって、2025年が良い年になりますよう。
【2】オンラインサロン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「現場監督養成講座」専門家による詳しい解説付きで全23編を上映します。
工務店や住宅会社、設計事務所などは若いスタッフたちを教育する場を持てていないことが多いですが、
この実際の現場を収録した動画と解説で多くの実務が学べます。
▼サンプル動画はこちらから!
全23編を1年間で10回に分けて解説します。
※新たに組まれた2024年度の スケジュールです。(15:00〜16:30)
第1回目(4月19日):「地鎮祭・地盤調査・仮設工事編」
第2回目(5月17日):「地盤改良工事 (柱状改良&鋼管杭)編」
第3回目(6月14日):「基礎工事編1〜3」
第4回目(7月19日):「建て方編、 防腐防蟻処理編、現場整理・養生・金物編」
------(8月はお休みです)------
第5回目(9月13日):「上棟式編、 FRP防水・ベランダ板金・ 屋根工事編、上棟(中間)検査編」
第6回目(10月11日):「窓取付・ 防水工事編、配管・配線工事編」
第7回目(11月15日):「断熱工事編、壁・ 窓枠・天井工事編」
第8回目(12月13日):「外壁工事編、 内装工事編」
第9回目(1月10日):←次回はこちら★「外構工事編、家具・ 建具造作編」
第10回目(2月14日):「完成編」
参加ご希望の方は、info@k-forum.jp (←コピペでお願いします)までご連絡ください。
開催日数日前にZoomURLをE-Mailでご連絡します。
会員企業様からの参加は無料、一般の方は3,000円/回を予定しています。
【3】ロングライフハウスウェビナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新年早々に予定されているロングライフハウ
スウェビナーをご案内いたします。
今回のテーマは「能登半島地震と新工法木造
カプセル建築」です。
能登半島地震から1年、建築困難な被災地で
200戸以上の仮設住宅、仮設宿舎を被災地外
のオフサイトで建築し全国から現地に届け
た、従来にない新工法「木造カプセル建築」
の災害に強く、再利用することでサステイナ
ブルな木造建築を目指す取り組みを紹介しま
す。
能登の被害、仮設住宅の奮闘も併せて紹
介します。
【開催日】2024年1月17日(金) 15:00 ~
(約120分間)
【ゲストスピーカー】一般社団法人工務店
フォーラム 理事 鈴木 強氏
【コーディネーター】大菅 力 氏(ライター
、編集者)
【費 用】無料
【配 信】YouTube LIVE
▼詳細・申し込みURL
https://webinar.longlifehouse.jp/
【4】スタッフコラム(皆木理事)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年話題になったことの一つに夏の米騒動がありました。
地震や豪雨の影響でコメの生育不足や買い占めでどこのスーパーに行っても棚にコメがありませんでした。
沖縄に行けばあるということで沖縄への旅行者が地元の大手スーパーで土産に買って帰るということもありました。
戦後沖縄では中元、歳暮にコメを贈る習慣があったので在庫が十分にあるということのようでした。
戦後の沖縄ではコメが取れず本土からあまりおいしくない古米や古古米が配給されていたので盆暮の挨拶や沖縄から本土に行ったお土産に上等な本土米を贈ったそうです。
騒動が収まったものの米価格が異常に上がってしまい、政府が値上げしたいがために煽ったかとも勘ぐってしまいます。
平成の米騒動というのも1993年にあり、その後米輸入が解禁され米に関税がかけられました。
1キログラムにつき341円で当時の輸入価格に対して800%という高い関税率でした。
現在は280%となっていますが、341円という関税額は同じなので輸入価格がキロ50円からキロ190円に上がったというだけのことです。
なんと日本の国力が落ちたのか、政府が何を考えているのか疑問に思ってしまいます。
それでは、皆さま良いお歳を。
■編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回で今年最後のメルマガとなります。
最近の私の編集後記はラーメンの話ばかりで人によっては退屈だったかもしれません。
それでもいつも読んでいただきありがとうございます。
来年からは心機一転、ラーメンではなく建築業界に関わる編集後記を書いていきたいと思います。
省エネについて、耐震性能についてなどこの一年間でたくさんのことを学ぶことが出来ましたのでその話を出来たらいいな。
それでは皆様よいお年をお迎えください。
次回:牡蠣ラーメンめっちゃ美味い(1/21)
(飯山)
★次回配信日 1月7日(火)11:00予定★
【K-Forumニュースは、(一社)工務店フォーラムの代表理事から事務局スタッフまで、お伝えしたい事や最新ニュースを<隔週火曜日に>お届けしています。】
■工務店フォーラムへの加入、メルマガの停止
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎工務店フォーラへの入会は次のURLから
https://k-forum.jp/institute/lecture.php
◎メルマガの配信停止は次のURLから
https://submitmail.jp/FrontReaders/mail_edit/4592/1
■発行・編集
一般社団法人工務店フォーラムメルマガ編集部
ホームページ: https://k-forum.jp/
メールアドレス:info@k-forum.jp
〒340-0831
埼玉県八潮市南後谷480-1耐震研究所
TEL048-951-2420 / FAX048-951-1995
Copyright2021工務店フォーラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
iso-2022-jp
一般社団法人工務店フォーラム
〒340-0831
埼玉県八潮市南後谷480-1 耐震研究所
TEL : 048-951-2420