工務店フォーラムについて
一般社団法人工務店フォーラムの運営する工務店・住宅業界に特化したWEB学校です。
経営者の方はもちろん、日頃セミナーや勉強会に参加する機会の少ないスタッフの方や職人の方、建築家の方、そして未来の住宅産業を担う学生の方たちがパソコンやスマートフォンで学べる場を提供します。
主たる動画の講義は約15分間のコマに分かれているので、仕事や現場作業の合間、通勤中の電車の中でも学ぶことができます。
また、これから住宅の購入を検討している方たちに向け、住まい手様向け、住まい手と住宅産業に関わる方とを繋ぐコンテンツの提供も行なっています。※全コンテンツで視聴・学習するにはご入会が必要です。
工務店フォーラム®Net
工務店フォーラム®Netの全コンテンツで視聴・学習するにはご入会が必要です。
会員向け講座コンテンツ例
あらゆる分野の経験豊富な精鋭総勢151名の講師陣による講義368コマを提供しています。
経営力向上 | 建設経理、事業承継、維持管理、履歴、定期点検、法務、クレーム、原価管理、労働管理、ブランディング、行政対応、住まい手失敗談、メーカーハウス内情、倒産・復活経験 |
技術力向上 | ZEH基本・実践編、高気密・高断熱、BELS,ラベリング、インスペクション、気密、通気,換気、現場管理、自律循環型住宅、寒冷地換気、中古住宅流通、シロアリ対策、木材、大工、左官 |
設計・ 営業力向上 | 木造防耐火、省エネ、パッシブ外皮性能、構造設計、木構造、意匠、木のリノベ、耐震、窓、劣化、住宅の燃費表示、外皮計算、一次エネ計算、建築物省エネ法、木造保育園、パッシブデザイン、CLT |
金融フィナンシャル力向上 | 建設経理、事業承継、維持管理、履歴、定期点検、法務、クレーム、原価管理、労働管理、ブランディング、行政対応、住まい手失敗談、メーカーハウス内情、倒産・復活経験 |
行政 対応力向上 | 空き家対策、家歴書、既存住宅の長期優良住宅化 |
その他 | ジーデクセマカンファレンス、早稲田ライブハウス、セミナー講演等 |
住まい手とつくり手を結ぶ
住まい手 ページ | 工務店の選び方、日々の住まいのメンテナンス、簡単にできるDIY、住宅業界の実際 |
入会について
工務店フォーラム®Netの全コンテンツで視聴・学習するにはご入会が必要です。
入会について
ご入会の更新は年毎となります。月次でのご入会はできません。価格はすべて税込(円)です。
※1IDとは、おひとり分のアカウントとなります。例:会社でアカウント取得してコンテンツ動画を見て勉強する方が3人だけでしたら、3IDとなります。
法人会員
1ID | 5,500円/月額 66,000円/年額 |
2ID | 6,600円/月額 79,200円/年額 |
3ID | 7,700円/月額 92,400円/年額 |
4ID | 8,800円/月額 105,600円/年額 |
5ID | 9,900円/月額 118,800円/年額 |
10ID | 11,000円/月額 132,000円/年額※お得です! |
個人会員
1ID | 5,500円/月額 66,000円/年額 |
学生会員
1ID | 1ID 275円/月額 3,300円/年額 |
団体概要
名称 | 一般社団法人工務店フォーラム |
代表理事 | 高口 洋人 |
理事 | 益田 修一、鈴木 強、皆木 久一 |
事業部 | 浅葉 健介 |
監事 | 渡辺 信之 |
所在地 | 〒340-0831 埼玉県八潮市南後谷480-1 耐震研究所 |
ホームページ | https://k-forum.jp |
設立年月日 | 平成27年11月5日 |
連絡先 | 048-951-2420 |
備 考 | (公社)日本建築士会連合会 CPD認定プロバイダー |
事業内容
- 工務店フォーラム®Netの運営
- 地域工務店などに対し、技術・経営・政策などの木造建築に関する情報、教育機会の提供。
- 地域工務店などが効率的な経営を行うための仕組み作りや技術の研究開発に関する支援。
- 行政庁などが実施する助成事業などのコーディネイト。
- 住まい手に対する住宅に関する情報提供。
代表プロフィール
高口 洋人
(たかぐち ひろと)
一般社団法人工務店フォーラム代表理事
早稲田大学創造理工学部建築学科 教授
京都生まれ。大阪で育つ。
早稲田大学理工学部建築学科卒業。早稲田大学大学院理工学研究科修了。博士(工学)。建築家として龍蔵寺倶会堂の設計を行う。
2007年より早稲田大学創造理工学部准教授に就任。2012年より現職。浄土宗僧侶の資格を取得している。
次世代優良住宅耐震システムの開発
令和2年度住宅生産技術イノベーション促進事業(国土交通省住宅局)に採択されました。
(一社)工務店フォーラムと(株)益田建設、白山工業(株)がグループとして申請していました令和2年度の住宅生産技術イノベーション促進事業(国土交通省住宅局)の「次世代優良住宅耐震システムの開発」が採択されました。
本年度の事業では40棟の住宅に実際に、クラウドの地震計測システムを搭載し地震時の損傷を解析できる体制を作ります。
また工務店フォーラム会員の工務店・設計者の皆さんが建築した住宅にも同システムを搭載し地震時の建物の揺れ、地盤の揺れをモニタリングして建物の損傷を解析します。
一般社団法人工務店フォーラム
〒340-0831
埼玉県八潮市南後谷480-1 耐震研究所
TEL : 048-951-2420